

文化祭がおこなわれます!
今年の専攻科のテーマは「猫が料理をしているレストラン 」、 その名も「Oh!France!超高級レストラン」。 体験型フォトスポットの他、毎年恒例の物販をおこないます。 この物販では、学生が作ったさまざまなものを販売しています。...


2年生「地域環境デザイン」校外授業イベントのお知らせ
重要文化財・旧赤星邸にて「赤い椅子プロジェクト」のイベントを開催します。 本授業では、学生が内容やデザインを考える役割を担い、地域の皆さんと協働しながら取り組みます。 見学可能ですので、ぜひお越しください。 赤い椅子プロジェクト @旧赤星邸...


作品紹介「ルーペの提案」
1年生の生活用品デザインでは、 ルーペの提案と制作をおこないました。 普段使用しないアイテムのデザインに苦労していましたが、 子ども向け、ネイリスト向け、お年寄り向けなど、 ターゲットを絞り込むことで、画期的なデザインに仕上がりました。


作品紹介「てぬぐい」
2年生の基礎造形は、ビジュアルデザインコースの生徒が受けている授業です。 6月からシルクスクリーン印刷に取り組みました。 晒を染料で染め、顔料で印刷をし、パッケージ制作までおこないました。 こちらの手ぬぐいは、一部文化祭の物販で販売されます。 ぜひ専攻科にお立ち寄りください!


作品紹介「陶芸作品」
2年生のクラフトデザインでは、6つの技法を使って器を制作しました。 7月に素焼きをおこない、9月に釉薬をかけて本焼きをし、 9月末に本焼き出しをおこないました。 天気に左右されながらも、生徒は一生懸命取り組みました。 後期は、この経験を活かし、いよいよ修了制作に取り組みます。