☆学校説明会について☆
今年度の学校説明会が決まりましたのでお知らせします( 事前申込制 )。 1. 日 時 7月19日(土)13:30~16:00 受付は13:00~ 2. 内 容 専攻科の概要、施設見学、生徒作品、在校生による発表、学費や入試、質疑応答など 3. 申し込み方法...


授業紹介「染色と孔版印刷」
2年生の基礎造形は、 ビジュアルコースとファッションコースを選択している生徒が対象の授業です。 前期は、染色と孔版(シルクスクリーン)印刷に取り組んでいます。 4~5月は、デザイン画の作成と製版をおこない、 6~7月は、染めと印刷をおこないます。...


授業紹介「模型と製図」
1年生の基礎演習Bでは、建築デザインを学んでいます。 授業の前半では、ルイス・カーンのフィッシャー邸の製図模写をおこない、 後半では、各自で好きな建築家の模型を制作する授業をおこなっています。 模型制作はグループ制作となっており、1人で制作する生徒もいれば、...


授業紹介「ろくろとたたら技法」
2年生のクラフトデザインでは、 修了制作の「テーブルウェア」に向けて、前期に6技法を学びます。 常に土の乾燥や、形づくり、器のゆがみと闘いながら、制作に取り組んでいます。 乾燥を待つ時間を活用して別の技法を学んだり、掃除をしながら制作を進めるので、...


授業紹介「着回しコーデの企画」
デザイン専攻科のファッションコースでは、「考える」「描く」「作る」の3段階を、 3名の講師の先生から指導していただいています。 流行や機能性を考え、デザインしたものを実際に製作してファッションについて学びます。 前期のコスチュームデザインは、「考える」「描く」授業です。...