

文化祭
10月5 .6日に文化祭が開催されました! 今年の専攻科は「海底奇譚」をテーマに、海底と沈没船をモチーフにした装飾で専攻科棟内はしっとりとした海の雰囲気に包まれました! 生徒たちの力作の物販も行われ、大盛況の二日間でした。 ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。


陶芸の窯出しをおこないました!
クラフトデザインの授業で、前期に制作した作品の窯出しをおこないました。 様々な釉薬の焼き上がりの違いや、工夫点を発表し合い、来月から始まる修了制作への意欲が高まったようです。 生徒は、終始嬉しそうに作品を眺めていました。


バーベキューをおこないました!
今年も、生徒が企画した夏の恒例行事、バーベキューをおこないました! 炭火で焼いた海鮮やお肉、野菜の味は格別です。 毎日課題を頑張っている生徒たちは、屋外のイベントを存分に楽しみ、 息抜きができたようです。
彩夏祭がはじまりました!
本日より、第36回朝霞市民まつり「彩夏祭」が開催されます。 彩夏祭と専攻科の縁はとても深く、毎年、広報物を専攻科の学生がデザインしています。 今年もポスターとパンフレット、団扇のデザインを学生が担当しました。 ポスターはJRや東武鉄道、パンフレットや団扇は会場でご覧になれま...


夏季校外研修へ行ってきました
夏季の校外研修に行ってきました! 今回は森美術館で開催されている「塩田千春展 魂がふるえる」を鑑賞したのち 東京スカイツリーへ上り、すみだ水族館へ行ってきました! 赤い空間に生徒たちは、魂がふるえている様子でした! スカイツリー展望台からの景色は、足がふるえていました!